全国高等学校弓道選抜大会

全国高等学校弓道選抜大会(ぜんこくこうとうがっこうきゅうどうせんばつたいかい)は、例年12月に3日間に渡り開催される全国大会である。

主催
全日本弓道連盟
全国高等学校体育連盟
競技の種目
近的競技
競技の内容
的中制

全国高等学校弓道選抜大会 男子の部(個人)

競技の種類
個人競技
競技の方法
【予選】
各自4射1回を行い、男女とも3中以上の的中者を準決勝進出とする。

【準決勝】
各自4射1回を行い、男女とも3中以上の的中者を決勝進出とする。

【決勝】
射詰競射にて順位を決定する。射詰競射の5射目以降は、24cm星的を使用する。
的中を逸した同位者は、優勝決定以外は遠近競射(36cm霞的)で順位を決定する。
開催年度 順位 学校・団体名 選手名
2017年度(第36回) 優勝 鹿児島県立鹿児島南高等学校 久保山廉
  2位 愛知県立豊橋商業高等学校 山本英心(2年)
  3位 群馬県立前橋商業高等学校 朝日神貴
  4位 愛媛県立今治工業高等学校 高津太一
  5位 鳥取県立米子西高等学校 宇山陽亮
  6位 鳥取県立倉吉西高等学校 東本永遠(2年)
  7位 山梨県立甲府工業高等学校 三井勇斗
  8位 慶應義塾高等学校 宮脇颯真(1年)
2018年度(第37回) 優勝 静岡県立小笠高等学校 岡村悠哉
  2位 足利大学附属高等学校 萩原蓮恩
  3位 香川県立丸亀城西高等学校 太田湧
  4位 愛知県立小坂井高等学校 前田元春
  5位 浪速高等学校 鈴木颯太(1年)
  6位 浪速高等学校 櫻本想楽
  7位 文化学園長野高等学校 髙木渉
  8位 岐阜県立大垣商業高等学校 棚瀬尚也
2019年度(第38回) 優勝 鹿児島県立加治木工業高等学校 大宮司風貴(2年)
  2位 千葉県立銚子高等学校 須之内太陽(2年)
  3位 栃木県立宇都宮高等学校 白井奏冴(1年)
  4位 北海道札幌琴似工業高等学校 金森理生
  5位 佐賀県立武雄高等学校 北川颯人
  6位 甲南高等学校 芥川武史
  7位 徳島市立高等学校 伊東隼斗
  8位 三重県立上野高等学校 樋口直輝
2020年度(第39回) 開催中止
2021年度(第40回) 優勝 帝京長岡高等学校 中嶋航大(2年)
  2位 北海道札幌白石高等学校 林海翔
  3位 奈良県立青翔高等学校 的場秀和
  4位 山口県立南陽工業高等学校 沖村睦月(2年)
  5位 星城高等学校 小野田速人(2年)
  6位 大分県立佐伯鶴城高等学校 野村伶
  7位 愛知県立豊橋商業高等学校 工藤嵩史(1年)
  8位 和歌山県立紀央館高等学校 柳瀬巴耶
  技能優秀者 帝京長岡高等学校 中嶋航大(2年)
2022年度(第41回) 優勝 香川県立丸亀城西高等学校 秋月賢士(1年)
  2位 延岡学園高等学校 海田優音
  3位 岐阜県立大垣北高等学校 小竹航平
  4位 富山県立高岡工芸高等学校 中嶋一郎
  5位 宮城県泉高等学校 岩﨑航樹
  6位 山口県立美祢青嶺高等学校 田辺敬大
  7位 甲南高等学校 伊藤耀平
  8位 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 髙橋那琉
  技能優秀者 富山県立高岡工芸高等学校 中嶋一郎
2023年度(第42回) 優勝 愛媛県立今治工業高等学校 藤原悠雅(2年)
  2位 樟南高等学校 鎌田修榮(2年)
  3位 中京高等学校 大西悠斗(2年)
  4位 徳島県立城南高等学校 船下遙久
  5位 作新学院高等学校 熊倉貫太(2年)
  6位 中京高等学校 栗田樹一(2年)
  7位 愛知県立豊橋商業高等学校 野本歩夢(2年)
  8位 山口県立山口中央高等学校 廣中淳晴
  技能優秀者 樟南高等学校 鎌田修榮(2年)

全国高等学校弓道選抜大会 女子の部(個人)

競技の種類
個人競技
競技の方法
男子の部(個人)と同様
開催年度 順位 学校・団体名 選手名
2008年度(第27回) 優勝 広島市立沼田高等学校 玉木里奈(2年)
2017年度(第36回) 優勝 東京都立桜修館中等教育学校 内藤碧(2年)
  2位 鳥取県立倉吉西高等学校 木山菜月(2年)
  3位 石川県立小松工業高等学校 河原まどか
  4位 滋賀県立水口高等学校 岡崎空ほの
  5位 群馬県立高崎女子高等学校 滝沢夏帆
  6位 千葉県立千葉南高等学校 先間春菜
  7位 千葉県立松尾高等学校 古関璃乃
  8位 宇部フロンティア大学付属香川高等学校 武川衣万里
2018年度(第37回) 優勝 宇部フロンティア大学付属香川高等学校 松永実耶弥(2年)
  2位 三田学園高等学校 田中希望(1年)
  3位 清真学園高等学校 紙田梨華子(2年)
  4位 鳥取県立倉吉西高等学校 西菜央(2年)
  5位 山梨県立吉田高等学校 渡邉紗奈
  6位 鹿児島県立加治木工業高等学校 石井絢子(2年)
  7位 宮崎県立妻高等学校 佐々木恋伽
  8位 関東学院六浦高等学校 石田らん
2019年度(第38回) 優勝 鳥取県立倉吉西高等学校 長谷川愛(2年)
  2位 群馬県立前橋商業高等学校 今井南(2年)
  3位 興南高等学校 糸数智恵(1年)
  4位 延岡学園高等学校 安藤真凜
  5位 佐賀県立鹿島高等学校 大岡未空
  6位 兵庫県立川西緑台高等学校 林知佳
  7位 広島県立広島工業高等学校 中森琴海
  8位 鹿児島県立加治木工業高等学校 山下皆愛(2年)
2020年度(第39回) 開催中止
2021年度(第40回) 優勝 富山第一高等学校 四十田知香(2年)
  2位 中京高等学校 磯貝優羽
  3位 山口県立宇部中央高等学校 田中佑実
  4位 静岡県立小笠高等学校 小野田空音
  5位 島根県立浜田水産高等学校 落合南海
  6位 大分県立日田高等学校 三笘音羽
  7位 茨城県立水戸第一高等学校 豊田陽菜
  8位 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 小田口里穂(2年)
  技能優秀者 富山第一高等学校 四十田知香(2年)
2022年度(第41回) 優勝 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 林里穂(2年)
  2位 青森県立青森中央高等学校 鹿内桜華
  3位 聖カタリナ学園高等学校 宮崎日果理(2年)
  4位 郡山女子大学附属高等学校 三瓶莉奈
  5位 愛媛県立宇和島南中等教育学校 川口李花
  6位 神奈川県立城郷高等学校 石川優衣
  7位 岸和田市立産業高等学校 村島遥菜
  8位 大分県立国東高等学校 堀小粋
  技能優秀者 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 林里穂(2年)
2023年度(第42回) 優勝 武蔵越生高等学校 石上依吹(1年)
  2位 岩手県立花巻北高等学校 田頭璃子(1年)
  3位 福島県立安積黎明高等学校 長谷川愛
  4位 鳥取県立倉吉西高等学校 酒井心優(2年)
  5位 愛知県立豊橋商業高等学校 夏目伶利
  6位 磐田東高等学校 坂本恋音(2年)
  7位 広島県立広島井口高等学校 金森安未
  8位 静岡県立焼津中央高等学校 多々良ひかり
  技能優秀者 武蔵越生高等学校 石上依吹(1年)

全国高等学校弓道選抜大会 男子の部(団体)

競技の種類
団体競技
競技の方法
【予選】
1団体12射(各自4射1回)にて、的中数の上位から順次16チームを決勝進出とする。

【決勝】
1団体12射(各自4射1回)のトーナメント法で行う。
※決勝トーナメントの組合せは、抽選により決定する。

【同中競射】
決勝進出決定および決勝トーナメントにおいて同中の場合は、1団体3射(各自1射)にて競射を行う。
開催年度 順位 学校・団体名 選手名
1982年度(第1回) 優勝 埼玉県立秩父農工科学高等学校(初優勝)
1983年度(第2回) 優勝 東北高等学校(初優勝)
1984年度(第3回) 優勝 鹿児島県立鹿屋工業高等学校(初優勝)
1985年度(第4回) 優勝 秀岳館高等学校(初優勝)
1986年度(第5回) 優勝 北海高等学校(初優勝)
1987年度(第6回) 優勝 大分県立竹田高等学校(初優勝)
1988年度(第7回) 優勝 北海道室蘭栄高等学校(初優勝)
1989年度(第8回) 優勝 金沢市立工業高等学校(初優勝)
1990年度(第9回) 優勝 静岡県立焼津中央高等学校(初優勝)
1991年度(第10回) 優勝 鹿児島県立加治木高等学校(初優勝)
1992年度(第11回) 優勝 鹿児島県立加治木高等学校(2年連続2回目)
1993年度(第12回) 優勝 足利大学附属高等学校(初優勝)
1994年度(第13回) 優勝 長崎県立島原高等学校(初優勝)
1995年度(第14回) 優勝 和歌山県立神島高等学校(初優勝)
1996年度(第15回) 優勝 香川県立多度津高等学校(初優勝)
1997年度(第16回) 優勝 中京高等学校(初優勝)
1998年度(第17回) 優勝 宮崎県立妻高等学校(初優勝)
1999年度(第18回) 優勝 秀岳館高等学校(14年振り2回目)
2000年度(第19回) 優勝 秀岳館高等学校(2年連続3回目)
2001年度(第20回) 優勝 愛媛県立今治南高等学校(初優勝)
2002年度(第21回) 優勝 鳥取県立境港総合技術高等学校(初優勝)
2003年度(第22回) 優勝 広島県立広島工業高等学校(初優勝)
2004年度(第23回) 優勝 岩手県立福岡高等学校(初優勝)
2005年度(第24回) 優勝 山口県立岩国工業高等学校(初優勝)
2006年度(第25回) 優勝 島根県立出雲工業高等学校(初優勝)
2007年度(第26回) 優勝 三田学園高等学校(初優勝)
2008年度(第27回) 優勝 岡山県立興陽高等学校(初優勝)
2009年度(第28回) 優勝 奈良県立橿原高等学校(初優勝)
2010年度(第29回) 開催中止
2011年度(第30回) 優勝 福島県立平工業高等学校(初優勝)
2012年度(第31回) 優勝 鹿児島県立加治木工業高等学校(初優勝)
2013年度(第32回) 優勝 島根県立出雲高等学校(初優勝)
2014年度(第33回) 優勝 鳥取県立倉吉西高等学校(初優勝)
2015年度(第34回) 優勝 長野県長野吉田高等学校(初優勝) 依田尚大(2年)
2016年度(第35回) 優勝 清真学園高等学校(初優勝)
2017年度(第36回) 優勝 京都外大西高等学校(初優勝)
  2位 島根県立出雲工業高等学校
  3位 新潟県立新潟江南高等学校
  3位 滋賀県立水口高等学校
  5位 祐誠高等学校
  5位 福島県立平工業高等学校
  5位 中京高等学校
  5位 作新学院高等学校
2018年度(第37回) 優勝 東北学院高等学校(初優勝)
  2位 高知高等学校
  3位 熊本県立八代工業高等学校
  3位 足利大学附属高等学校
  5位 長野県塩尻志学館高等学校
  5位 愛知県立豊田西高等学校
  5位 祐誠高等学校
  5位 神奈川県立山北高等学校
2019年度(第38回) 優勝 東京都立芦花高等学校(初優勝)
  2位 秀岳館高等学校
  3位 前橋市立前橋高等学校
  3位 栃木県立宇都宮高等学校
  5位 愛知県立国府高等学校
  5位 岐阜県立岐阜総合学園高等学校
  5位 三重高等学校
  5位 宮城県仙台向山高等学校
2020年度(第39回) 優勝 岐阜県立大垣商業高等学校(初優勝)
  2位 鹿児島県立加治木工業高等学校
  3位 延岡学園高等学校
  3位 大分県立大分南高等学校
  5位 静岡県立小笠高等学校
  5位 群馬県立前橋工業高等学校
  5位 星城高等学校
  5位 報徳学園高等学校
  技能優秀校 岐阜県立大垣商業高等学校
2021年度(第40回) 優勝 山口県立南陽工業高等学校(初優勝)
  2位 秀岳館高等学校
  3位 埼玉県立川越高等学校
  3位 三田学園高等学校
  5位 岐阜県立大垣商業高等学校
  5位 北海道網走南ヶ丘高等学校
  5位 慶應義塾高等学校
  5位 東海高等学校
  技能優秀校 慶應義塾高等学校
2022年度(第41回) 優勝 松戸市立松戸高等学校(初優勝) 詳細
  2位 山口県立南陽工業高等学校
  3位 静岡県立小笠高等学校
  3位 愛知県立豊橋商業高等学校
  5位 土佐高等学校
  5位 愛媛県立松山南高等学校
  5位 高崎市立高崎経済大学附属高等学校
  5位 栃木県立鹿沼高等学校
  技能優秀校 栃木県立鹿沼高等学校
2023年度(第42回) 優勝 山形県立山形中央高等学校(初優勝)
  2位 鹿児島県立鹿児島工業高等学校
  3位 報徳学園高等学校
  3位 北海道網走南ヶ丘高等学校
  5位 福岡県立鞍手高等学校
  5位 高知県立高知国際高等学校
  5位 慶應義塾高等学校
  5位 興南高等学校
  技能優秀校 慶應義塾高等学校

全国高等学校弓道選抜大会 女子の部(団体)

競技の種類
団体競技
競技の方法
男子の部(団体)と同様
開催年度 順位 学校・団体名 選手名
1982年度(第1回) 優勝 秋田県立由利高等学校(初優勝)
1983年度(第2回) 優勝 広島県立大竹高等学校(初優勝)
1984年度(第3回) 優勝 秀岳館高等学校(初優勝)
1985年度(第4回) 優勝 群馬県立前橋東商業高等学校(初優勝)
1986年度(第5回) 優勝 埼玉県立川越総合高等学校(初優勝)
1987年度(第6回) 優勝 秋田県立本荘高等学校(初優勝)
1988年度(第7回) 優勝 新潟県立西新発田高等学校(初優勝)
1989年度(第8回) 優勝 佐賀県立佐賀西高等学校(初優勝)
1990年度(第9回) 優勝 福島県立須賀川高等学校(初優勝)
1991年度(第10回) 優勝 土佐女子高等学校(初優勝)
1992年度(第11回) 優勝 宮城県塩釜高等学校(初優勝)
1993年度(第12回) 優勝 大分県立情報科学高等学校(初優勝)
1994年度(第13回) 優勝 福島県立会津学鳳高等学校(初優勝)
1995年度(第14回) 優勝 好文学園女子高等学校(初優勝)
1996年度(第15回) 優勝 秀岳館高等学校(12年振り2回目)
1997年度(第16回) 優勝 好文学園女子高等学校(2年振り2回目)
1998年度(第17回) 優勝 鹿児島県立鹿児島工業高等学校(初優勝)
1999年度(第18回) 優勝 岡山県立興陽高等学校(初優勝)
2000年度(第19回) 優勝 須磨学園高等学校(初優勝)
2001年度(第20回) 優勝 宮崎県立妻高等学校(初優勝)
2002年度(第21回) 優勝 宮崎県立妻高等学校(2年連続2回目)
2003年度(第22回) 優勝 秀岳館高等学校(7年振り3回目)
2004年度(第23回) 優勝 好文学園女子高等学校(7年振り3回目)
2005年度(第24回) 優勝 宮崎県立妻高等学校(3年振り3回目)
2006年度(第25回) 優勝 茨城県立石岡商業高等学校(初優勝)
2007年度(第26回) 優勝 宮崎県立妻高等学校(2年振り4回目)
2008年度(第27回) 優勝 祐誠高等学校(初優勝)
2009年度(第28回) 優勝 慶應義塾女子高等学校(初優勝)
2010年度(第29回) 開催中止
2011年度(第30回) 優勝 島根県立松江北高等学校(初優勝)
2012年度(第31回) 優勝 佐賀県立伊万里高等学校(初優勝)
2013年度(第32回) 優勝 愛媛県立大洲高等学校(初優勝)
2014年度(第33回) 優勝 延岡学園高等学校(初優勝)
2015年度(第34回) 優勝 徳島市立高等学校(初優勝)
2016年度(第35回) 優勝 甲南女子高等学校(初優勝)
2017年度(第36回) 優勝 作新学院高等学校(初優勝)
  2位 鹿児島県立鹿児島南高等学校
  3位 広島県立宮島工業高等学校
  3位 秋田県立新屋高等学校
  5位 群馬県立伊勢崎高等学校
  5位 滋賀県立水口高等学校
  5位 東京都立翔陽高等学校
  5位 高知県立岡豊高等学校
2018年度(第37回) 優勝 祐誠高等学校(10年振り2回目)
  2位 岐阜県立大垣商業高等学校
  3位 宇部フロンティア大学付属香川高等学校
  3位 鳥取県立倉吉西高等学校
  5位 徳島市立高等学校
  5位 宮城県石巻西高等学校
  5位 岡山県立瀬戸高等学校
  5位 三田学園高等学校
2019年度(第38回) 優勝 祐誠高等学校(2年連続3回目)
  2位 山形県立天童高等学校
  3位 鹿児島県立加治木工業高等学校
  3位 福島県立磐城高等学校
  5位 愛媛県立今治西高等学校
  5位 広島県立広島工業高等学校
  5位 宇部フロンティア大学付属香川高等学校
  5位 埼玉県立大宮東高等学校
2020年度(第39回) 優勝 秀岳館高等学校(17年振り4回目)
  2位 鳥取県立倉吉西高等学校
  3位 北海道網走南ヶ丘高等学校
  3位 静岡県立小笠高等学校
  5位 土佐女子高等学校
  5位 岩手県立不来方高等学校
  5位 愛知県立豊橋商業高等学校
  5位 飯田女子高等学校
  技能優秀校 北海道網走南ヶ丘高等学校
2021年度(第40回) 優勝 聖カタリナ学園高等学校(初優勝) 詳細
  2位 山口県立宇部中央高等学校
  3位 北陸高等学校
  3位 富山第一高等学校
  5位 愛知県立豊田西高等学校
  5位 鹿児島県立鹿児島工業高等学校
  5位 宮崎県立宮崎商業高等学校
  5位 北海道網走南ヶ丘高等学校
  技能優秀校 富山第一高等学校
2022年度(第41回) 優勝 祐誠高等学校(3年振り4回目) 詳細
  2位 徳島市立高等学校 詳細
  3位 東京都立東高等学校
  3位 岐阜県立大垣商業高等学校
  5位 茨城県立水戸第二高等学校
  5位 愛媛県立八幡浜高等学校
  5位 延岡学園高等学校
  5位 聖カタリナ学園高等学校 詳細
  技能優秀校 岐阜県立大垣商業高等学校
2023年度(第42回) 優勝 岐阜県立岐阜各務野高等学校(初優勝)
  2位 鳥取県立倉吉西高等学校
  3位 千葉県立佐原高等学校
  3位 作新学院高等学校
  5位 愛知県立岡崎商業高等学校
  5位 延岡学園高等学校
  5位 小松大谷高等学校
  5位 茨城県立水戸第二高等学校
  技能優秀校 岐阜県立岐阜各務野高等学校

この記事は役に立ちましたか?

関連記事

コメントを投稿する